17号2009年12月21日

今号のよくわかる医療最前線は、アンケートで要望が多い女性の病気、特に子宮頸がんに注目いたしました。非常に怖い女性特有のがんですが、近年ではワクチンで予防することができる、がんには珍しい特徴があります。子宮頸がんの基礎知識と最新の治療法など、今号も盛りだくさんです!

わたしの気分転換(9) 「自分のためではなく、だれかのために何かしたい」 ピーコさん 

各界でご活躍の方々の、気分転換法についてうかがう巻頭インタビュー。
今回のゲストは、ファッション評論家のピーコさん。「病気になったことで、自分のことばかりでなく周りの人のことも考えられるようになった」、とピーコさん。大好きな読書の話やシャンソンとの出会いについても、たっぷりおうかがいしました。
よくわかる医療最前線(17) 「子宮頸がんの最新治療」 

「正しい健康情報」を伝えるページ。第17回のテーマは読者からも要望が高かった「子宮頸がん」を取り上げました。監修者は宮城悦子先生(横浜市立大学附属病院)。近年若い女性に増えている「子宮頸がん」について、原因や症状、治療法、予防法などをわかりやすく解説します。
病院生活の基礎知識 (17) 宮子あずささんに聞く!「うつの人とのつきあい方」 

病院生活をよりスムーズに、快適に送るために必要な基礎知識を解説するコーナー。第17回のテーマは「うつの人とのつきあい方」です。うつのタイプ別に、症状の違いや、日頃のコミュニケーションで気をつけるべきポイントを、看護師であり作家としてもご活躍の宮子あずささんに教えていただきました。
生出先生のおくすり教室 かぜ薬の選び方(2) 

薬の基礎知識や選び方について学ぶコーナーです。監修は、日本薬剤師会副会長の生出泉太郎先生。第2回は「かぜ薬の選び方 ②」。熱、咳、鼻水、のどの痛み……症状にあった風邪薬の選び方を教えていただきました。
からころレポート がん患者のみなさん!声をあげて、長生きしよう。 

2005年にがんを発症しながらも、日々取材や講演活動にご活躍されている鳥越俊太郎さん。今回のレポートは、鳥越さんが理事長をつとめているNPO法人が開催した「全国がん患者大集会」です。がん患者の方々や医療関係者に向けた、鳥越さんのメッセージをお届けします。
健康レッスン1・2・3 ① 知っておきたい病気を3つのステップでわかりやすく解説するページ。第1回は中高年に多い病気、「変形性膝関節症」です。痛みをやわらげてくれるお助けグッズも紹介します。
からころ○×食材図鑑 「過敏性腸症候群の人」 

ターゲット別“食べていいもの・控えたいもの”図鑑です。今回のターゲットは「過敏性腸症候群の人」。3つのタイプのうち、食事の影響を受けやすいといわれる下痢型の食事について教えていただきました。
なんでも相談室(17) ~救急車を呼ぶ判断基準ってあるの?~ 

読者の皆さんから寄せられた健康や医療に関する疑問について調べ、解説するコーナーです。今回のテーマは「救急車の〝正しい〟呼び方」。お話をお聞きしたのは、帝京大学医学部附属病院救命救急センターの森村尚登先生、東京消防庁救急部救急指導課の名川哲司さん。どんなときに救急車を呼んだらいいの?、迷ったときはどうしたらいい?、などわかりやすく解説します。