31号2013年6月20日

今回のゲストは、女優の原田知世さんです。
じつは心配性だという原田さん。緊張しっぱなしだった日々を送るうちに、ふと客観的に自分を見つめることができるようになったそうです。
そんな原田さんの「いま」と気分転換法についてうかがいます。

病気の窓(31) ~風の美女軍団~赤瀬川原平さん
赤瀬川原平さんによるエッセイです。
「病気から見えてくるもの」をテーマに執筆していただいています。今回のタイトルは「風の美女軍団」です。
わたしの気分転換(23) ~少しだけペースをゆるめて新しい自分に出会う準備をする~
原田知世さん

各界でご活躍されている方々に、ご自身の気分転換法をうかがう巻頭インタビュー。
今回のゲストは、女優の原田知世さんです。
じつは心配性だという原田さん。
緊張しっぱなしだった日々を送るうちに、ふと客観的に自分を見つめることができるようになったそうです。
そんな原田さんの「いま」と気分転換法についてうかがいます。
よくわかる
医療最前線(31)
「~耳の最新治療~ その2」
“正しい疾病情報”を伝えるページ。
今回のテーマは、「耳の最新治療」のその2「中耳炎・耳鳴り」です。
埼玉医科大学教授の池園哲郎先生に、中耳炎の起こるメカニズムや最新治療法、耳鳴りの治療法について解説していただきました。
病院生活の基礎知識(31) 宮子あずささんに聞く! ~精神科受診の心得~
病院生活をよりスムーズに、快適に送るために必要な基礎知識を解説するコーナー。
現在、精神疾患を持つ方への訪問看護にあたっている宮子さん。
その経験をふまえ、心の調子がよくないときの対処法を教えていただきました。
息ぬきマンガ 「病院とわたし(31)」
花くまゆうさくさんによる息ぬきマンガ。
今回のテーマは「不眠の理由」です。
生出先生のおくすり教室(16) 〜目薬(点眼薬)の選び方 その2〜
薬の基礎知識を学ぶコーナーです。監修は、日本薬剤師会副会長の生出泉太郎先生です。
今回は、症状別の目薬の選び方や目薬の正しい使い方について解説していただきました。
管理栄養士がつくる! からころ元気食堂(8) ~夏バテを防止するメニュー〜
気になる症状別におすすめの献立を紹介するコーナーです。
今回の主菜「うなぎとトマトのポン酢炒め」のレシピのほか、各メニューのカロリーなどもご紹介します。
監修は、管理栄養士で料理家の牧野直子さんです。
うららかピープル(29) ~新しい脳は、新しい挑戦に使いたい~
医療現場で活躍されている方や病気に向き合っていらっしゃる方へのインタビューページ。
今回のゲストは、オーストラリア・アボリジニの木管楽器ディジュリドゥの演奏家、GOMAさんです。
2009年に交通事故で軽度外傷性脳損傷を負い、記憶障害と闘いながら、妻との「手探りのリハビリ生活」が始まる。
お二人の前向きな日々を取材しました。
秋山正子さんの在宅ケアほっとルーム2 ~介護サービスの上手な使い方~
訪問看護師の秋山正子さんに、在宅で受けられる介護サービスについて、うかがいました。
相談や申請の仕方から、実際に受けられるサービスの詳細を解説していただきました。
からころ通信 読者からのお手紙を紹介する「おたよりひろば」、言葉のエッセー「からだのコトバ 豆知識」、医療に携わる方からのおたよりを紹介する「FROM医療現場」、病気や健康にまつわる川柳を募集する「からころ川柳」など、さまざまなコーナーからなる読者ページです。
今回は、「からころクリニック」で、内科の岡部信彦先生(川崎市健康安全研究所所長)に「ロタウイルス、インフルエンザウイルスなどの消毒法」についてお答えいただきました。
また、内科、整形外科、婦人科の細井孝之先生(独立行政法人国立長寿医療研究センター)には、「骨量と骨密度の違い」についてお答えいただきました。
巻末ポエム 高橋順子「そらのいろ」31、奥付、次号予告
詩人・高橋順子さんの詩を掲載しています。
今号は「風の名」。
イラストレーターは、平野瑞恵さんです。