78号2025年3月21日

今回のゲストは、俳優の別所哲也さんです。
~「ゴキゲン!」は、いつでも自分でつくるもの~


わたしの気分転換(70) 「ゴキゲン!」は、いつでも自分でつくるもの 俳優 別所哲也さん
各界でご活躍されている方々に、ご自身の気分転換法をうかがう巻頭インタビュー。
今回のゲストは、俳優の別所哲也さんです。
よくわかる医療最前線(78) 潰瘍性大腸炎の最新治療
「正しい疾病情報」を伝えるページ。
今回は、潰瘍性大腸炎の最新治療について解説します。
息ぬきマンガ 「病院とわたし(78)」
花くまゆうさくさんによる息ぬきマンガ。頻尿に悩む主人公が……。
からころなんでも相談室(66) 今日から始める 正しい歯みがき
正しい歯みがき方法と生活習慣について、鈴木瞳先生(東京科学大学・口腔健康教育学分野講師)に解説していただきました。
宮子あずささんの本音エッセー きのうよりちょっとラクに過ごすコツ(27) がん再発の不安と、どうつきあうか
宮子さんのご両親との経験を踏まえ、がん再発の不安とのつきあい方についてアドバイスをいただきました。
セルフメディケーション講座(29) 旅行に必携の常備薬セット
旅行に持参する市販薬の種類や量、持っていくときの注意点について、富永孝治さん(日本薬剤師会常務理事)にうかがいました。
うららかピープル(76) どんなに重い病気でも子どもは成長していく。やりたいことがあるんです
自身も娘さんを亡くした経験をもつ田川尚登さん(認定NPO法人横浜こどもホスピスプロジェクト代表理事)に、「横浜こどもホスピス~うみとそらのおうち」を立ち上げた思いについてうかがいました。

e健康ショップ からころセレクション ユースキン シソラ UVミルク
季節のおすすめ商品や、毎日の暮らしを豊かにしてくれる便利アイテムを紹介するコーナー。今号のメイン商品は低刺激の日やけ止めクリーム「ユースキン シソラ UVミルク」です。
健康レッスン1・2・3(26) 自分に合う日やけ止めの選び方
日やけ止めの表示や自分に合った商品の選び方について、高嶋俊継さん(ユースキン製薬株式会社企画部部長)にうかがいました。
管理栄養士がつくる! からころ元気食堂(55) 家計にやさしい! 骨密度を上げるメニュー
高野豆腐、厚揚げ、焼き豆腐を使った骨密度を上げるメニューです。監修は、管理栄養士で料理研究家の牧野直子さんです。
からころ通信 読者からのお手紙を紹介する「おたよりひろば」、病気や健康にまつわる川柳を募集する「からころ川柳」など、さまざまなコーナーからなる読者ページです。
巻末ポエム 高橋順子「そらのいろ」(78)
奥付、次号予告

詩人・高橋順子さんの詩を掲載しています。今号は「シロヘビ坂」。イラストレーターは、平野瑞恵さんです。