29号2012年12月20日
今号の巻頭インタビューは、ものまねタレントの福田彩乃さんです。女優の綾瀬はるかさんや吉高由里子さんのものまねが人気をよび、今や様々なメディアでひっぱりだこの福田さんですが、実はすごく人見知りな性格だとか。そんな福田さんの素顔に迫りました。
病気の窓(29) | ~自分との距離感~赤瀬川原平さん 赤瀬川原平さんによるエッセイです。 「病気から見えてくるもの」をテーマに執筆していただいています。今回は「自分との距離感」です。 |
---|---|
わたしの気分転換(21) | 〜大好きな人のまねをすること!〜 福田彩乃さん 各界でご活躍されている方々に、ご自身の気分転換法をうかがう巻頭インタビュー。 今回のゲストは、ものまねタレントの福田彩乃さんです。 女優の綾瀬はるかさんや吉高由里子さんのものまねが人気をよび、今や様々なメディアでひっぱりだこの福田さんですが、実はすごく人見知りな性格だとか。 そんな福田さんの素顔に迫りました。 |
よくわかる 医療最前線(29) |
「認知症の最新治療」 “正しい疾病情報”を伝えるページ。 今回は、高齢になれば誰でもかかりうる身近な病気、認知症を6ページにわたって取り上げます。 前半の【理論編】では認知症治療の最新情報について群馬大学大学院保健学研究科教授の山口晴保先生に、 後半の【実践編】では治療現場での具体的なノウハウについて鶴井医院の高岸秦先生にお伺いしました。 |
病院生活の基礎知識(29) | 宮子あずささんに聞く!〜介護する人のための在宅介護の心得〜 病院生活をよりスムーズに、快適に送るために必要な基礎知識を解説するコーナー。 第29回のテーマは「介護する人のための在宅介護の心得」です。 ご自身も自宅介護の経験をお持ちの宮子さんに、介護者が知っておきたい具体的な心得をうかがいました。 |
息ぬきマンガ | 「病院とわたし(29)」 花くまゆうさくさんによる息ぬきマンガ。 今回のテーマは「介護する人のための在宅介護の心得」です。 |
生出先生のおくすり教室(14) | 〜おなかの薬(整腸剤、下痢止め、便秘薬)の選び方 その2〜 薬の基礎知識を学ぶコーナーです。監修は、日本薬剤師会副会長の生出泉太郎先生です。 今回は「おなかの薬(整腸剤、下痢止め、便秘薬)の選び方 その2」。 生活習慣や食生活、ストレスなどの影響を受けやすい「便秘」の薬の選び方を原因別にご紹介します。 |
3ステップでつくる! からころ元気食堂(6) | 〜髪によいメニュー〜 気になる症状別におすすめの献立を紹介するコーナーです。 第6回は「髪によいメニュー」。 かんたん3ステップでつくれる主菜のレシピのほか、各メニューのカロリー等もご紹介します。 監修は、管理栄養士で料理家の牧野直子さんです。 |
うららかピープル(27) | ~障害があってもできるで!そんな夢があってもいい~ 医療現場で活躍されている方や病気に向き合っていらっしゃる方へのインタビューページ。 今回のゲストは、2012年のパラリンピックで、銀メダルを3つ獲得した車椅子陸上ランナーの伊藤智也さんです。 自ら”天然記念物級の負けず嫌い”という伊藤さんに、世界トップに立つまでの苦難と努力の道のりをおうかがいしました。 |
からころなんでも相談室(21) | 〜漢方薬の治療を受けるには?〜 読者の皆さまから寄せられた健康や医療に関する疑問を調査し、解説するコーナーです。 今回のテーマは『漢方薬の治療を受けるには?』。監修は、漢方専門外来「ベイサイドクリニック」院長の萬谷直樹先生です。 西洋薬との違いや、気になる副作用、保険適用についてなど、漢方薬を試してみたい方に役立つ情報をわかりやすく解説します。 |
「たんけん!メディカル・ミュージアム(2) | 〜薬の歴史をたどりに、タイムスリップ!〜 今回で連載第二回の新コーナーです。医薬品についての博物館や展示館、工場をご紹介します。 今回向かったのは、岐阜県各務原市にある「内藤記念くすり博物館」です。 薬のたどってきた歴史を体感できる博物館の見どころをご紹介します。 |
からころ通信 | 読者からのお手紙を紹介する「おたよりひろば」、言葉のエッセー「からだのコトバ 豆知識」、医療に携わる方からのおたよりを紹介する「FROM医療現場」、病気や健康にまつわる川柳を募集する「からころ川柳」など、さまざまなコーナーからなる読者ページです。 |
巻末ポエム | 「そらのいろ」高橋順子さん 詩人・高橋順子さんの詩を掲載しています。 今号は「灰色の小鳥が・・・」。 イラストレーターは、平野瑞恵さんです。 |