37号2014年12月22日
今回のゲストは、俳優の加瀬亮さんです。素朴なイメージが強いですが、実はいまでも自分から役をとるためにオーディションを受けるなど熱い一面も。そんな加瀬さんの気分転換法についてうかがいます。
病気の窓(最終回) | ~頭に広がる謎の答え~ 今回は最終回として、本誌32号に掲載した赤瀬川原平さんの絶筆の原稿を再掲載しています。 タイトルは「頭に広がる謎の答え」です。 |
---|---|
わたしの気分転換(29) | ~背伸びしない。格好つけない。素のままの自分でいいんです~ 俳優 加瀬亮さん 各界でご活躍されている方々に、ご自身の気分転換法をうかがう巻頭インタビュー。 今回のゲストは、俳優の加瀬亮さんです。 素朴なイメージが強いですが、実はいまでも自分から役をとるためにオーディションを受けるなど熱い一面も。 そんな加瀬さんの気分転換法についてうかがいます。 |
よくわかる 医療最前線(37) |
~腎臓病の最新治療 その1~ “正しい疾病情報”を伝えるページ。 今回のテーマは、「腎臓病の最新治療」のその1「腎臓病の基本治療」です。 筑波大学附属病院腎泌尿器内科診療グループ長の山縣邦弘先生に、腎臓病の原因や最新治療法について解説していただきました。 |
生出先生のおくすり教室(22) | ~うがい薬の選び方~ 薬の基礎知識を学ぶコーナー。監修は、日本薬剤師会副会長の生出泉太郎先生です。 今回は、うがい薬の選び方、飲み方のポイントについて解説していただきました。 |
病院生活の基礎知識(37) | 宮子あずささんに聞く! ~高血圧とのつき合い方~ 病院生活をよりスムーズに、快適に送るために必要な基礎知識を解説するコーナー。 看護師としての長年のキャリアのある宮子さん。今回は、高血圧の方が日常生活をおくるうえでの注意点を教えていただきました。 |
息ぬきマンガ | 「病院とわたし(37)」 花くまゆうさくさんによる息ぬきマンガ。 今回のテーマは「高血圧」です。 |
秋山正子さんの在宅ケアほっとルーム(8) | ~トイレ介助の悩み~ 訪問看護師の秋山正子さんに、在宅介護のポイントについてうかがうコーナー。 今回は、トイレの介助をするときのポイントについて解説していただきました。 |
からころなんでも相談室(27) | ~肩こりを解消するためには?~ 読者の質問を編集部員ウサ吉が徹底取材するコーナー。 今回のテーマは「肩こり」です。 昭和大学藤が丘リハビリテーション病院スポーツ整形外科教授の筒井廣明先生に、肩こりの基礎知識や効果的な解消方法について解説していただきました。 |
うららかピープル(35) | ~人は、人に支えられながら、生きていく~ 医療現場で活躍されている方や病気に向き合っていらっしゃる方へのインタビューページ。 今回のゲストは、埼玉県秩父郡長瀞町立長瀞中学校教諭の新井淑則さんです。 中学校の国語教師として働いていた28歳のときに右目の網膜剥離を発症し、35歳で左目の視力も失ってしまった新井さん。 リハビリを経て復職するまでの苦悩や担任として奮闘する日々について取材しました。 |
3ステップでつくる! からころ元気食堂(14) | ~高血圧の人のメニュー~ 気になる症状別におすすめの献立を紹介するコーナーです。 かんたん3ステップでつくれる主菜「さわらとねぎ、にんじんの中華蒸し」のレシピのほか、各メニューのカロリーなどもご紹介します。 監修は、管理栄養士で料理家の牧野直子さんです。 |
からころ通信 | 読者からのお手紙を紹介する「おたよりひろば」、アンケート結果を紹介する「からころDATA FILE」、病気や健康にまつわる川柳を募集する「からころ川柳」など、さまざまなコーナーからなる読者ページです。 今回は、「知っ得! 健康KEYWORD」で、「頓服」について解説しています。 |
巻末ポエム | 高橋順子「そらのいろ」(37) 奥付、次号予告 詩人・高橋順子さんの詩を掲載しています。 今号は「ピーチャン」。 イラストレーターは、平野瑞恵さんです。 |